- ■理事長
南原 茂(71回生) - ■副理事長
木庭 しげ美(73回生) - ■副理事長
梶原 雅夫(75回生) - ■副理事長
鳥飼 俊宏(77回生) - ■副理事長
無津呂 繁憲(78回生)
- ■専務理事
渡口 史郎(70回生)
■相談役
- 山口 毅(52回生)
- 安河内 眞彦(52回生)
- 後藤 幹生(55回生)
- 湯下 稔明(60回生)
- 石川 浩二朗(60回生)
- 川瀧 哲雄(63回生)
- 平田 哲子(64回生)
- 古賀 清美(66回生)
- 寺﨑 裕幸(67回生)
- 藤木 直幸(68回生)
■常任理事
- 折居 供徳(66回生)
- 猪野 忠孝(67回生)
- 村田 浩一(72回生)

- 堀江 徹(75回生)
- 武内 真由美(77回生)
- 倉地 秋子(77回生)
- 山田 忠義(80回生)
- 塚本 正和(86回生)
- 木下 麻子(89回生)
- 高木 英明(89回生)
- 村垣 浩一(90回生)
- 山部 力(94回生)
■理事
- 礒山 嘉郎(51回生)
- 古賀 眞信(52回生)
- 髙田 純子(53回生)
- 藤木 浩(54回生)
- 糸永 清二(55回生)
- 宮﨑 陽一(56回生)
- 神脇 純孝(57回生)
- 椿原 靖夫(58回生)
- 大坪 國男(59回生)
- 矢野 幸子(別13回生)
- 白石 寛嗣(60回生)
- 長野 稔(61回生)
- 中山 洋治朗(62回生)
- 長野 義亮(63回生)
- 西 彰禮(64回生)
- 桑形 健(65回生)
- 山下 久和(66回生)
- 古谷 久美子(66回生)
- 平井 敏裕(68回生)
- 髙原 清美(定13回生)
- 阿部 隆雄(69回生)
- 伊東 輝世(70回生)
- 井上 智子(71回生)
- 谷口 政幸(72回生)
- 藤川 義隆(73回生)
- 古賀 正和(74回生)
- 松永 明(76回生)
- 小林 幸一(77回生)
- 小川 澄江(78回生)
- 稗田 義孝(79回生)
- 光安 忠幸(80回生)
- 吉村 寿昭(81回生)
- 柴戸 幸司(82回生)
- 北野 雅基(83回生)
- 吉村 勝(84回生)
- 甲斐 秀一(85回生)
- 中山 浩二(87回生)
- 西 宏史(88回生)
- 小林 傑(90回生)
- 横溝 裕美(91回生)
- 中津 留華子(92回生)
- 山本 賢一郎(93回生)
- 松江 秀和(95回生)
- 白水 拓(96回生)
- 八尋 誠(97回生)
- 川﨑 勝也(98回生)
- 山内 好史(99回生)
■監事
- 中嶋 一(68回生)
- 秋山 泰三(72回生)
【財務委員会】
●福商会の財政全体(予算、収入、支出等)の適正化
委員- 吉田委員(62回生)
- 折居委員(66回生)
- 中島委員(68回生)
- 秋山委員(72回生)
- 堀江委員(75回生)
- 塚田委員(78回生)
- 水谷委員(86回生)
- 藤浦委員(88回生)
【親睦委員会】
●新年会、経営者の会、縦糸クラブ、ゴルフ大会、お達者倶楽部、ふくしょうマルシェ等の親睦会、イベント企画運営
委員- 猪野委員(67回生)
- 鳥飼委員(77回生)
- 無津呂委員(78回生)
- 山田委員(80回生)
- 北野委員(83回生)
- 高木委員(89回生)
- 三苫委員(89回生)
- 山部委員(94回生)
- 川﨑委員(98回生)
【施設委員会】
●長短期修繕、テナント交渉、2階フロア利用等 会館全体の管理運営
委員- 藤木委員(68回生)
- 村田委員(72回生)
- 無津呂委員(78回生)
- 山田委員(80回生)
- 冨永委員(84回生)
- 山部委員(94回生)
- 川﨑委員(98回生)
【福翔サポート委員会】
●福翔高サポート会議、奨学金、部活支援金等 母校支援の窓口
委員- 梶原委員(75回生)
- 吉村委員(75回生)
- 小林委員(77回生)
- 塚本委員(86回生)
【広報委員会】
●会報、新聞広告、ホームページ、SNS等 福商会の情報発信全般
委員- 永島委員(55回生)
- 的場委員(72回生)
- 松坂委員(85回生)
- 木下委員(89回生)
- 村垣委員(90回生)
- 寒竹委員(101回生)
【合同同窓会委員会】
●全国合同同窓大会の企画運営(今後の開催のありかた検討)
委員- 三苫委員(89回生)
- 山部委員(94回生)
- 川﨑委員(98回生)
- 山内委員(99回生)
- 島田委員(100回生)
- 当番幹事実行委員(当年度・次年度)
【さくら会】
●女性の会、会員全体に向けた勉強会やイベントを企画
委員- 木庭委員(73回生)
- 武内委員(77回生)
- 倉地委員(77回生)
- 帖佐委員(77回生)
- 市村委員(79回生)
- 木下委員(89回生)
以上のメンバーで各委員会を運営いたしております。
一般会員の皆さまも、奮ってご意見、アイデアをお寄せください。
お待ちしています。
↓
http://www.fukushokai.or.jp/inquiry/index.html

